Coach
担当コーチ
Staff
代表自らも働く母親として多方面で活躍中です
看護師として20年以上のキャリアを築いていく中でコーチングに出会いました。コーチングとは「答えは自分自身の中にある」という事を前提に、その答えを引き出すサポートを行うものです。特に自分のキャリアと子育ての狭間で思い悩むワーキングマザーを積極的に応援しています。
白澤 るり子
下関市を中心にMCS(マザーズコーチングスクール)認定マザーズティーチャー、TCS(トラストコーチングスクール)認定コーチ活動しています、女の子二人の母です。
2015年3月末まで看護師として18年間総合病院に勤務していました。
様々な疾患を持った患者と多く接する中、自分の人生を悔いなく生きることの大切さを肌で感じていました。
一生かけて看護師として働くつもりで、子育てと仕事の両立に日々奮闘していましたが、自分の子育てに自信が持てず気持ちが不安定に。。。職場での人間関係の悩みに発展し、日本メンタルヘルス協会にて心理学を学びはじめました。
このことがきっかけで、マザーズコーチングに出会い、母と子コミュニケーションのあり方に感銘を受け、看護師として在職中に認定講師の資格を取得。
しかし、我が子とのあるコミュニケーションがきっかけで子どもと過ごす限られた時間をもっと大切にしたいと思うようになり、退職を決意し、現在はお母さん自身が自分らしくキャリアを活かしながら、自分らしい子育てができる社会を目指し、マザーズティーチャーとして活動開始しました。
RELATED