こころが強いってどんなこと?
書店の子育てコーナーに行くと、最近はこころの強い子、つよい心などのタイトルが目を引きます。これからの時代を生き抜くために、心を強くもってほしいと思うのは親心ですよね。
では、こころの強さはどのように育まれるのでしょうか?
1
折れない心を育むとは
レジリエンスという言葉を聞いたことはありませんか?
レジリエンスとは、まさに心の強さのことを表していますが、心の強さとはどのように測ることができるのでしょうか。
こどもの心や思考を目で見て測ることはできませんが、日々の行動なら見ることが出来ますよね。では、どんな行動が見えたら「この子は心が強く育っている」と感じらそうですか?
3
伝わったことが伝えたこと
マザーズコーチングスクールは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる重要な4つの要素(自己肯定感、自分で考える力、折れない心、思いやりの気持ち)を育てることを目的としたお母さんのためのコミュニケーション講座です。
コミュニケーションは言葉のキャッチボールだけでは成り立ちません。言語(何を言うか)ではなく、非言語(表情、タイミング、声のトーンなど)の方が、コミュニケーションに大きな影響を与えていることをご存知でしょうか。
まさに、伝わったことが伝えたこと。
言葉でしっかり伝えた「つもり」でも、もしかしたら親が意図することとは全く違うものとしてこどもに伝わっているかもしれません。
アクセス情報のページにてコーチングの講座を開催している地域をご覧いただけます
概要
店舗名 | S.Witch |
---|---|
住所 | 山口県下関市 |
電話番号 | 090-7770-8854 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | 山口を中心にオンラインで全国対応可能 |
アクセス
未来を変える、信頼関係を築くためのコミュニケーションを学びませんか?
随時お申し込み承っております!
Basic
0歳~6歳の子どもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。 ● 子育てのゴールとは? ● 親の役割とは? ● コミュニケーションが成り立つ条件 ● 言葉の内容が決まる背景 ● 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ ● 伝わる言葉を決めるエクササイズ
対象者
・ 子どもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ 子どもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方 など
日時 1講座あたり2時間~ 開催日時は、お問い合わせください。
教材 テキスト
料金 ¥7,000(税別)※ テキスト代を含む
Advance
子どもとのコミュニケーションについて、子どもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。 ● 「見守る」コミュニケーションとは? ● 使ってはいけない子育てNGワード ● 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと ● 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ ● 子どもが本音を隠さない聴き方 ● 子どもの学ぶ力や責任感を育てる会話 ● 子どもに愛情が伝わる褒め方 ● 怒ると叱るの違い
対象者
・ <必須> ベーシックコースを受講済みの方
・ 子どもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ 子どもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方 など
日時 1講座あたり2時間~ 開催日時は、お問い合わせください。
教材 修了証 ※ベーシック受講時にお渡ししたテキストを使います
料金 ¥8,000(税別)